ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

こうなったのは自分に非があるからだ

こうなったのはじぶんにひがあるからだ

『こうなったのは自分に非があるからだ』とは自分の非を認める事、もしくは漫画作品『島耕作』シリーズにて主人公の島耕作が述べたセリフ(を短縮したもの)である。
目次 [非表示]

概要

読んで字の如く『因果応報』や『自業自得』という形で自分にとって悪い結果を迎えた時に、『そうなってしまった原因は自分の失敗や間違い、過ち等にある』と非を認めて受け入れる様子を指す言葉だが、悲しい事に架空現実問わず悪い意味でプライドの高い輩(特に謝ったら死ぬ病を患ってる者)であればある程、悪い結果になった原因は自分にあると決して認めず、他者に責任転嫁を行ったり、逆恨み憎悪を燃やすのが現状及び定番となっている…


『課長島耕作』の方

前述の通り、島耕作が作中で述べたセリフで、正確な台詞は「『こうなったのは自分に非があるからだ』という発想はあなたの中にはないのですか?」となる。

より詳しい経緯は下記の通り。


由来

現時点では会長の座にまで成り上がった島耕作が部長だった頃……

主人公の島は課長だった頃に因縁のある今野社長のいる福岡の営業部へ異動が決まり、そこで働くことになる。


島は持ち前の仕事に対する正直かつ真面目さで評価を上げて行くのだが、それが気に食わない今野社長は島の足を引っ張ろうとするも悉く失敗してしまう。

オマケに今野社長は目上の相手にはペコペコと頭を下げるが、部下など目下の相手にはとにかく厳しく、自分で責任は取らずやりたくない仕事は人任せ、自分に非があっても微塵も認めないetc.と、嫌われる要素が多々ありなのもあって、彼の下で働く者で意欲を持って働く者はいなかった……


そんなある日、本社から社員を大量に解雇することになり希望者(自主退職)を募った結果、予定していた枠を大きく上回る人数が自主退職を希望した上に、退職してほしくない人材である程自主退職を出していたということが明らかになったのだ。


この一件で、自主退職ではなくクビを宣告された社員たちが「俺達がクビになるなら、今野もクビにしないと納得がいかない!」と本社に連判状で直談判したことで今野は社長の座を退任となり、その替わりとして島が社長の座に就くことになる。


当然、この結末に納得がいかない今野は島を呼び出して「お前が6人の役員に手を回して、わしを社長の座から落とすように企んだんだろう!! そうまでして社長になりたいのか!!」


と逆恨みにも程がある暴論を叩きつける。しかし、島はそれに臆する事こう言い放った


「今野さん……あなたは自分の情況が悪くなるとみんな人のせいにする」


「あなたは自分の情況が悪くなると みんな人のせいにする......

 『こうなったのは自分に非があるからだ』 という発想はあなたの中には ないのですか?

 もしそれがなかったら あなたはホントの バカですよ」


と……


関連タグ

反省 分析


課長島耕作 島耕作

関連記事

親記事

島耕作 しまこうさく

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました