ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

けいおん!着せ替え2

けいおんきせかえつー

ぽち公氏が作成したフラッシュゲーム。R-18版と全年齢版が提供されている。現在は「みんなの着せ替え!」に名称を変更している。
目次 [非表示]

概要

ぽち公氏によって作られたエロフラッシュゲームのひとつ。よくあるエロ系の着せ替えフリーゲームのようだが、本ゲームは優れた機能を多く揃えており、非常に自由度が高いものであるために話題となった。

本記事で取り上げる「2」は、前身となる「1」に機能を大幅に増やしたものである。なお、現在単に「けいおん!着せ替え」と呼ばれた時、多くの場合「2」を指す。


2015年には全年齢対象版が公開されている。仕様上下着は脱がせられないなどいくつか制限はあるが、自由度はほぼ遜色ない物になっている。


将来的にAdobe Flashがウェブブラウザ上で利用不可になることから、2018年に「ダウンロード版」が公開されている。また、これを機にゲームの名称を「みんなの着せ替え!」に変更している(これ以前は「みんなの~」は全年齢版のみの名称だった)。この「ダウンロード版」は、Fantia内「ぽち公のファンクラブ」にて入手可能。Entyでの配布も継続している。


機能説明

ロードが終わると、画面にランダム生成されたキャラクターが登場する(かつては初期画面にけいおん!のキャラクターやラブライブ!キャラが9体並んでいた)。


Flash下部にある色のついたタブを開くと、相当数の数値設定項目が目に入る。ここで、デフォルト状態から服装だけでなく、髪型や顔つき、体型もかなり細かく変えることができる。まったく別のキャラが容易に作れてしまう。コツをつかめば二次創作キャラクター/オリジナルキャラクターを意のままに(その時点での実装に依存するが)再現できるようになるだろう。プリセットのキャラクター(開発者は「キャラクターセット」と呼んでいる)としてけいおん!、ラブライブ!の登場人物に加え、初音ミク鏡音リン・レンぜかましイカ娘などが提供されているため、選択するだけでそのキャラが使え、好みに合わせて微調整も可能、勿論それをベースに新しいキャラクターも作ることができる。和服などの衣服は用意されていないが、自分で工夫してそれっぽい衣装を作ることは可能。

またこのゲームには、自分の作ったキャラクターやその配置をセーブする機能と、テキストデータ化されたキャラクターデータをExport/Importする機能がある。これによって、自作したデータをまた使って着せ替えたり、ほかの使用者の作ったキャラクターや服装のデータを共有したりできる。


コミュニティ

サブコンテンツとしてウィキがぽち公氏によって用意されている。ここにはゲームの基本的な使用方法や、ほかの使用者のExportデータが公開されており、誰でも編集可能である。サイト総合掲示板やチャットで他の使用者と交流することもできる。

pixivやニジエにも編集した画像を公開しているユーザーは多数存在。deviantARTにも専門のグループがある。


タグについて

  • ゲームの現在の名称はあくまでも「みんなの着せ替え!」だが、旧称の「けいおん!着せ替え2」の利用もまだまだ根強い。
  • 英語圏ユーザの間では kisekae2 や kisekae 等の利用が目立つ。ただし、後者は「着せ替えゲーム全般」ぐらいの意味合いなので他の着せ替えゲームの作品も含まれる。
  • マンガ「けいおん!」の側の事情としてだが、表記ゆれが多いために、タグの完全一致ではなく部分一致で検索する必要があるケースが多いようである。この場合に当該作品と無関係の内容であることの多い「けいおん!着せ替え2」のイラスト等も検索結果に含まれることになるが、これを検索結果から排除したい場合は、「マイナス検索」機能を利用するとよい。

リンク

関連記事

親記事

FLASHゲーム ふらっしゅげーむ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 34252188

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました