ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

声:屋良有作(代役は山寺宏一荒川太朗

初登場回:TV第153話B「アンパンマンといわおとこ」

それいけ!アンパンマン』に登場するのキャラクター。

頭部が本体で胴体は周りの岩を集めて作った。パン工場や風車小屋を見下ろすくらいとても大きい。両目から何でも石に変えてしまう光線を発射する。が強さの元であり、バラバラに崩れても光の力で元の姿に戻れる。

宇宙からやってきて、ばいきんまんに頼まれて大暴れした。頼まれたことは最後まで貫くイシのカタイ男でもある。

話によって片言だったり、普通に喋ったり、唸り声を上げるだけだったりする。喋る場合は語尾に『ガンス』をつける。

始めこそ、ばいきんまん側で悪さをしては懲らしめられることが度々あったが、

息子のストーンマンへの愛情を利用されて悪事をしてしまったり、贈り物(クリスマスプレゼント、手料理)を受け取って喜んだりと敵として登場しないことも増えてきた。


映画でのいわおとこ

アンパンマンの映画の敵キャラ・いわおとこ

第5作『恐竜ノッシーの大冒険』に登場。胴体が形状がTVアニメ版と異なっている(筋肉質な形)であることから、同族の別個体と思われる(こおりおに化石の魔王と同じ)。

ばいきんまんの仲間として暴れる。ほとんど唸り声しか上げない。映画の序盤でアンパンマン達と戦ったが負かされ、直後に現れた異次元空間に飲まれてしまい、皆と離れ離れとなる。

それからしばらく行方不明になっていたが、終盤で頭だけの状態でゴロンゴラ高原のピラミッドに飛ばされていたことが判明。

最後はに光の玉が口に落ち込んだことで怪獣ゴロンゴラへと変身してしまった。劇場版本編でばいきんまんの仲間として最後まで暴れた敵としては唯一である(第5作以外は、ばいきんまん自身がボスだったり、ばいきんまんとは初めから手を組まなかったり、どちらかが裏切ったり、バイキンメカが暴走したり…のどれかである)。


第12作『人魚姫のなみだ』にもゴロンゴラは登場するがいわおとこは登場せず、両者の関係は不明。外見は第5作のと同じだが、発生した経緯と能力が異なる(アンパンマンやばいきんまんは、第5作のゴロンゴラを覚えていたため、すぐに名前をいった)。


第31作『きらめけ!アイスの国のバニラ姫』では、エンディングの映像にて登場する。仲間たちと一緒にアイスクリームを食べる。


第34作『ロボリィとぽかぽかプレゼント』では、序盤に登場する。







関連タグ

それいけ!アンパンマンの登場人物

それいけ!アンパンマンの敵キャラクター


巨人 石化

表記ゆれ:岩男

星の子ルルン…暴走を止める者

ゴロンゴラ…変身した姿

ストーンマン…息子

関連記事

親記事

それいけ!アンパンマンの敵キャラクター それいけあんぱんまんのてききゃらくたー

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1989

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました