ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]
  • 注意:万が一届いてもURLをタップしないでください。

概要

2023年2月より財務省等を装ったSMS「【差押最終通知】未払い税金お支払いのお願い。ご確認下さい。(以下URL)」とのメールが届く被害が相次いでいる。

種類

一部を紹介する。

  • 【差押最終通知】未払い税金お支払いのお願い。ご確認下さい。
  • ■月■日関税局【重要なお知らせ】必ずお読みお知らせ【■■■】。

このどのパターンにも当てはまらなくても詐欺であるため要注意

よく考えて

このような詐欺の横行に対し、F-REGI公金支払いのシステムを提供している株式会社エフレジでも注意喚起を実施している。

同社から納税の督促通知や未納に伴う差し押さえの通知などを案内することはなく、身に覚えがない要求や、内容に不審な点のあるSMSやメールを受け取った際には、記載されているURLへアクセスしたり、カード情報などを入力したりしないようにとしている。

怪しいと感じたら

重要な内容を書類ではなくメールでくる時点で詐欺確定だが、不安になった際には実際に文章で検索するなどの行動を取るように。また、「税金の滞納がバレた...?」という無駄な心配をしないように税金はしっかり払おう。

関連タグ

スパムメール

迷惑メール

特殊詐欺

関連記事

親記事

スパムメール すぱむめーる

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました